こんにちは、おっさんのらねこです。
いやぁ、大谷翔平選手大活躍ですね。
本日の試合も、7回1安打1四球12奪三振無失点の好投で2勝目を手にしました。
先頭から19者連続斬りという圧巻の投球で、完全試合を思わせる内容に4万人を超える本拠地ファンも熱狂したとのこと。
エンゼルスは6-1で勝利しました。
投打共に凄い活躍ですね。
しかし、そんな活躍に厳しい指摘を入れる人も・・・。
サンデーモーニングにて大谷選手の3連続弾は「まぐれ」と発言!
4日放送のサンデーモーニングで、ご意見番こと張本勲氏が大谷翔平選手についてコメントをしたが、その内容について物議を醸している。
大谷選手が3試合連続ホームランを放ったことについて張本氏は
「ホームラン?まぐれなのか、アメリカのピッチャーのレベルが落ちたのか、まあ両方だと思うけれども、3試合連続は珍しいわね」
とコメントした。
隣にいたゲストコメンテーターの松田丈志氏が苦笑いするという場面があった。
オープン戦で不調だった大谷選手が好調に転じた理由について、メジャー特有の動くボールに対応するために、左打者の右足を上げないフォームに変更したことを指摘し、全てのホームランがセンター方向だったことを挙げ「身体が開いていない。この2点は大したもんだなと思いますよね」と、対応力と技術については称賛しました。
ん~、厳しい評価ですね。
おっさんのらねこは野球は詳しくないですが、1試合でもホームラン打たれればみんな警戒しないもんですかね。
3連続立派だと思いますよ。
もう少し評価してあげても良いんじゃないんですかね~。
「アッパレ」あげず
同番組で松田氏は「アッパレ」を送ったものの、張本氏は「アッパレ」を送らず。
関口氏から「ハリさんはあげないんですか?」と聞かれると
「(相手チームとの対戦が)一通り回らないとね。30試合過ぎないと。今8番打ってるでしょ。日本ではライハチ言うて、一番下手な人が打つの。
だから今度ね、「打てるな」と思ったら、相手のピッチャーが攻め方が違うからね。近めに来るから。今のインコースの打ち方じゃ、苦労しますよ」
と指摘した。
つまり、今後は大谷選手への攻め方は厳しくなることが予想されるため、苦労するのではないかという見解を示したということですね。
「10勝10本じゃ意味がない。15勝以上、20本以上、こらなら大アッパレだね。やってもらいたいね。」
とコメントをした。
厳しい意見ではあるが、張本氏には張本氏の基準があるようですね。
とはいえ、メンタル面も含め色々大変な中での結果を出したことについては、「アッパレ」あげていいのでは?とおっさんのらねこ的に思うんです。
ちょっと厳しすぎませんか?
ネット民からは怒りの声が
張本氏のこの発言について、褒めたところもありましたが「まぐれ」「メジャー投手のレベルが落ちた」といった発言にネット民が激怒し、炎上しました。
Twitterでは
- 大谷翔平君の活躍に対して「まぐれかアメリカの党首の質が落ちたか」という張本さん。なんか腹立つわ~
- さすが張本さんですねぇ。メジャーのレベルが下がったとか無論大谷翔平にも失礼だけどサイ・ヤング賞のピッチャーにも失礼だからね。老害ってレベルじゃねえだろこれ
- 張本、大谷の活躍について「マグレなのか、大リーグのレベルが落ちたのか、まぁ両方だと思うけど」全方面的に失礼すぎる
- 張本、どうしてもメジャーと大谷の活躍を認めたくないんだなあ。心が狭いわ。wwww呆れる
- ちなみに2本目のホームランは昨年メジャーリーグの最優秀投手に送られるサイ・ヤング賞を受賞したコリー・グルーバー投手。一流からのホームランだけに、レベルが低いということはないと思われるのだが・・・
と炎上を起しています。
まぁ、それはそうですよね。
結果を残したことは素直に喜んだら良いと思いますよ。
今まで日本人選手が誰もできなかったことは事実なんですから。
大谷翔平選手の今後に期待
張本氏の不安はわからないでもありませんが、結果を残したことは素直に称賛すべきと思います。
これから張本氏の言う試練があったとしても、乗り越えて活躍して欲しいですね。
プロ野球では、両刀の選手は珍しいですし。
まぁ、その分大変さも増すでしょうが、頑張ってもらいたいです。
是非、張本氏の言う15勝20本以上を達成して、見返すくらいの大活躍をして欲しいですね。
コメントを残す