こんにちは、おっさんのらねこです。
相撲協会が貴乃花理事に対して、理事解任の決定を発表しましたね。
相撲について詳しいわけではないですが、この一連の騒動について思うことがあり記事にしてみようと思いました。
あくまで私の持論ですので、ご了承をお願いします。
特に、相撲協会Love!な方は見ない事をお勧めします。
一般的にみてどうなのか疑問
相撲協会は公益財団法人ですが、通常の企業とは尺度が違うのでしょうか。
今回貴乃花親方が、警察に連絡したことは何らおかしなところはないと思うのです。
例えば、会社で不正等があった場合普通警察に連絡しますよね?
あなたがそこの会社員だったとして、会社に連絡しますか?
会社に連絡したところで、握りつぶされるのがおちですよ。
今回貴乃花親方が警察へ連絡したのも、相撲協会に対し疑念を抱いていたからですよね。
握りつぶされると。
だから、握りつぶされないように警察へ連絡しただけです。
暴行事件ですから、当然ですよね。
でも、相撲協会は報告をしなかったことを、礼に欠いているとかわけのわからないことを言っているわけです。
一般的にみたら、貴乃花親方の行動は何らおかしいことはないのです。
貴乃花親方は何故無言を貫いたのか
私は貴乃花親方の行動は、正しかったと理解しています。
が、言いたい事があるのであれば、発言すべきだったとも思います。
何故無言を貫いたのか?
ここが一番わかりません。
相撲協会の体質を変えたいのであれば、発言すべきだったと思うのです。
何も言わず、警察の捜査結果を待つというのもわかるのですが、言うべきことは言うべきです。
そうしないと、貴乃花親方が悪いわけではないことでも、世間から理解は得られませんよ?
発言することで、民意を味方にすることだってできたはずです。
司法による解決を望むのもわかりますが、民意も大事ですよ?
民意によって、体制が変わることだって十分あり得ます。
結局、相撲協会によって理事を解任され、無言によって民意も得られないのでは、何にもならないじゃないですか。
警察に連絡したら降格された
結局のところ今回の事件は、警察に連絡したら降格させられたということです。
おかしいと思いませんか?
例えば、会社で暴力行為があったとして、警察へ連絡した。
そうしたら、司法で暴力者に対し罰金刑が申し渡された。
まぁ、ここまでは良いでしょう。
しかし、その後訴えた側は、会社から降格を命じられるわけです。
おかしいですよね。
これを、相撲協会や関係者はおかしいと思わないのです。
「礼が欠いている」
と言っているわけです。
伝統的なものですから、礼を重んじるのはわかります。
わかりますが、日本は司法国家ですよ?
例えば不正で会社を訴えた場合に、その後会社から不当な降格等は認められません。
でも、相撲協会ではこれが認められているのと一緒の事をしているわけです。
意味が分かりませんね。
なぜこのようなことがまかり通りのか、理解できません。
そして、それを擁護している人物も一緒で理解できません。
伝統だか何だか知りませんが、一般的な感覚というものを持ってもらいたいものです。
コメントを残す