こんにちは、おっさんのらねこです。
あなたはイヤースコープというものをご存知ですか?
私は今まで知らなかったのですが、耳掃除をするときにカメラで見ながら掃除ができる物を指します。
そんなイヤースコープですが、一つ難点がありましてお高いのですね。
大体が1万円以上します。
しかしなんと!今回サンコーから、2,980円で出てしまったのです!
その名も、「カメラで見ながら耳掃除!爽快USBイヤースコープ」という製品です。
それでは、詳しく製品をみていきましょう。
スマホやタブレットやPCでカメラを見ながら耳掃除ができる
microUSB&USB接続が可能な端子が付いており、スマホやタブレットやPCにつなげることができます。
そして、スマホやタブレットやPCの画面を見ながら、耳かきがついたマイクロスコープを操作して耳掃除ができるといった製品になります。
耳の中まで見えれば、スッキリと耳垢を取ることができますね。
カメラはLEDライト6灯・焦点距離1.5cm
カメラにはLEDライトが6灯も付いており、焦点距離が1.5cmとなっています。
LEDライトは無段階調整が可能です。
そして、極細直径の5.5mmの部分が40mmあるので、耳掃除には十分な仕様といえるのではないでしょうか。
ケーブル長は1250mmあり、必要十分な長さと言えます。
セット内容
本体、イヤーピック2本、アダプタ、CD(サポート外)、日本語説明書
注意事項
スマホで利用する場合、OTG機能及びUVC対応機種で使えるとの事です。
対応していない場合は、使えません。
また、表示・録画アプリは付属していないため、Google Playストアより適当なアプリをダウンロードして利用できるとのこと。
PCでも表示・録画アプリはないとのことですので、適当なアプリをダウンロードする必要があります。
まとめ
非常に面白く便利な製品だと思います。
残念なのは、アプリが付属していない点でしょうか。
カメラアプリは「CameraFi2」「Endoscope Camera」というアプリが使用できるみたいですが、Android OSバージョンに注意が必要です。
また、OTG・UVC対応していないと使えないとのことなので、事前に調べておく必要がある点が少々面倒な点ですね。
他のイヤースコープのお値段が1万円以上することから、対応するスマホやタブレットを持っている場合には、かなり安い値段で買えるのでお得ではないでしょうか。
耳掃除が気になる方には、おすすめできる製品ですね。
コメントを残す