こんにちは、おっさんのらねこです。
平成29年8月17日に和歌山県新宮市の温泉施設の浴槽にシャンプーなどを入れて、大量の泡を発生させ施設の業務を妨害したとして、同県警は平成30年1月15日、三重県松阪市の19歳のとび職の少年2人を、威力業務妨害の疑いで逮捕したと発表しました。
少年達は容疑を認めているということです。
まったく、しょうもないことをする人もいたもんです。
こういう悪ふざけの事件が後を絶ちませんね。
先日の米YouTuberの問題もそうですし、問題意識に欠ける行動が目につきます。
事件の詳細
和歌山県警新宮署によると、少年2人は共謀して平成29年8月17日午後1時10分から50分頃の間、新宮市熊野川町日足の市営の温泉施設「熊野川温泉さつき」にて、備え付けのシャンプーなど計8本をジェットバスがある浴槽内に入れ、大量の泡を発生させ施設の業務を妨害したとのことです。
この後、同施設では同日午後2時から約2時間営業を停止せざるを得ない状況に陥ったようです。
被害にあったジェットバス自体は20日に使用を再開したとのこと。
約2日半使用できなかったということですね。
少年らは、同施設に入浴にきており、乗ってきた車のナンバーで特定されたとのことです。
いたずらが過ぎます
こういった、いたずらが多いですね。
先ほども挙げましたが、先日の米YouTuberもそうですし、ちょっと前にニュースにも挙がったレストランの全メニューを頼んだYouTuberとか、いたずらが度を超しています。
こういった人の思考ってどうなってるんでしょうね。
ちょっと考えれば、先の事は分かると思うのですが・・・。
それも考えられないくらい、脳が幼いのでしょうか。
まぁ、今回捕まって十分に反省してください。
変な人はいつの時代もいるけども
SNS等の情報を発信できる機会が増えることで、更に悪ふざけが加速していますよね。
特に動画サイトへの投稿は、目に余る物があります。
おでんをつっついたり、冷凍庫に入ったり、まぁ、いろいろとやってくれます。
これを動画に撮ってアップロードすれば、どういったことになるのか普通はわかりますよね。
でも、アップロードした本人は、それが分からないのでしょう。
こういった人の考えは理解に苦しみます。
といいますか、学生時代とか問題を起さなかったのでしょうか?
何かそういった片鱗というのは、見えていたのではないでしょうか?
そういった点を見過ごしてしまう、今の教育にも問題があるのかもしれませんね。
学校とか家庭とか、何かしら問題があったとしか思えません。
今回のことで目を覚まし、真っ当な人間になってくれることを祈るばかりです。
コメントを残す